診察のご案内
痛風・高尿酸
痛風・高尿酸
ふくおか内科クリニックでは、痛風・高尿酸の診療を行っております。
尿酸値が高くなると
尿酸値が7.0mg/dLを超えた状態が「高尿酸血症」で、生活習慣病のひとつです。高尿酸血症が長期化すると尿酸が結晶化し、全身にいろいろな影響が出てきます。
その代表的な症状が「痛風」です。尿酸が関節に溜まって激痛を生じます。特に足の指の関節に多くみられます。
また、腎臓の中に沈着すると腎臓の機能を低下させますし、尿中の尿酸濃度が高まると尿の通り道に石を作る「尿路結石」ができやすくなります。その中でも、石が尿管に詰まる尿管結石は激しい痛みを起こします。
尿酸って何?
尿酸とは、体内のエネルギー源や核酸の成分として重要なプリン体という物質の老廃物です。尿酸はふつう、人の体内では尿と一緒に排泄されます。しかし、不適切な食生活やアルコールを多量に摂取する生活習慣などが原因で、排泄されるはずの尿酸が体内で一定量をオーバーしてしまうと、上に述べたようなさまざまな症状を引き起こしてしまいます。
治療法
生活習慣の改善と薬物療法
高尿酸血症の治療には、食事療法をはじめとした生活習慣の改善が基本です。それでも尿酸値が高い状態が続く場合には、薬物療法(内服薬)を行って尿酸値をコントロールしていく治療を行います。
食事療法のコツなど、細かいことはこれから「院長ノート」で解説させていただきますので、ご覧いただけたら嬉しく思います。